Skip to main content

Meaning

「Bear with」という表現は、相手に少しの間辛抱してもらうようお願いする際に使われます。例えば、誰かが何かを待っている間に時間がかかる場面で「Bear with me」というフレーズを使うことがあります。この場合、「少々お待ちください」といった意味合いになります。

使用例:

  • 電話で問い合わせをした際、担当者が「Bear with me while I check your details」と言うと、情報を確認する間、少しお待ちくださいという意味です。
  • 会議中に技術的な問題が発生した場合、「Please bear with us while we resolve this issue」と言うことで、問題が解決されるまで辛抱強く待っていただくようお願いできます。
  • この表現は、ビジネスシーンや日常会話でもよく使われ、丁寧に時間をもらうための便利なフレーズです。

    Today's Sentences

    01

    Please bear with me.

    Situation

    We’re almost done with the setup.

    セットアップはもうすぐ完了します。

    Great!
    Anything left to do?

    素晴らしいです!
    残りの作業はありますか?

    A few final touches.
    Please bear with me and I’ll be ready to go.

    いくつか最終調整を行います。
    もう少しお待ちいただければ準備が整います。

    No rush, I’ll hang out here until you’re finished.

    急がなくて大丈夫です。終わるまでここで待っていますね。

    02

    I hope you’ll bear with me.

    Situation

    Is everything okay?

    すべて大丈夫ですか?

    It’s been difficult the last few months.

    ここ数ヶ月は大変でした。

    I hope you’ll bear with me as we work through it.

    私たちがこれを進めていく間、お付き合いいただければと思います。

    I’m glad we can get through these tough times together.

    これらの困難な時期を一緒に乗り越えられることを嬉しく思います。

    Writer's Note

    The phrasal verb "bear with" means to be patient. It’s a polite way to ask for someone’s patience or understanding.

    句動詞「bear with」は忍耐強くあることを意味します。これは誰かに忍耐や理解を求める丁寧な表現です。

    To "bear with" is a separable and intransitive phrasal verb, let's break it down.

    「bear with」は分離可能で自動詞の句動詞です。これを分解してみましょう。
    1. Separable: This means you can place an object between the verb and particle.
      Example: I hope you can bear this inconvenience with you and your luggage.
    2. Separable: これは、動詞と粒子の間に目的語を置くことができることを意味します。
      Example: I hope you can bear this inconvenience with you and your luggage.
    3. Intransitive: It does not require a direct object to complete its meaning. It is typically used with a pronoun or noun that refers to the person you’re asking patience from, as in "bear with me" or "bear with us".
      Example: Bear with me for a second. I’m just bringing up your file on my computer.

      Related Words: Be patient, endure, forbear, make allowance, put up with, suffer, wait
    4. 自動詞: 意味を完成させるために直接目的語を必要としません。通常、「bear with me」や「bear with us」のように、忍耐をお願いする相手を指す代名詞や名詞と一緒に使われます。
      例: 少しの間、私にご辛抱ください。あなたのファイルをコンピュータで開いているところです。

      関連語: 忍耐する、耐える、我慢する、容赦する、我慢する、苦しむ、待つ

    Look through

    Look through

    「look through」は「見通す」という意味で、物を調…
    6月 28, 2025 Read More
    Get away

    Get away

    「get away」は「逃げる」ことを意味し、逃避や休暇を取…
    4月 10, 2025 Read More
    I want to know & I wanna know

    I want to know & I wanna know

    「I want to know」と「I wanna know…
    11月 27, 2024 Read More

    Leave a Reply


    0:00
    0:00